人生100年時代や変化が激しく予測困難な時代を生き抜くために、生涯にわたって
学び続けることが求められています。
大人にとって学ぶとは何か、なぜ必要なのか、どのように行っていけばよいのか、
基調講演とパネルディスカッションで深めます。
■日 時:令和5年10月21日(土)14:00~16:00
■会 場:静岡労政会館ホール(静岡市葵区黒金町5-1)
■定 員:100人程度
■参 加 料:無料
■内 容:<第1部:基調講演>
人生100年時代 ー 働く大人の学び方 ー
【講師】中原 淳 氏 (立教大学 経営学部 教授)
<第2部:パネルディスカッション>
大人の学びの実践「学びの履歴書」から学ぶ
【コーディネーター】中原 淳 氏 (立教大学 経営学部 教授)
【パネリスト】小林 祐介 氏 (一般社団法人 草薙カルテッド)
大山 智世 氏 (静岡鉄道株式会社)
木庭 英之 氏 (株式会社大丸松坂屋百貨店 松坂屋静岡店)
■申込期間:令和5年9月11日(月)~10月11日(水)
■お申込み:静岡市ホームページ(Reまなびプロジェクト)から、
https://www.city.shizuoka.lg.jp/745_000216.html
■問 合 せ:静岡市生涯学習推進課 TEL:054-221-1207